北米週末興収予測、「ソニック・ザ・ムービー」が首位、2週目「バーズ・オブ・プレイ」は2位
2月14日(金)~17日(月)までの北米週末興収予測が発表、2月14日に米公開の「ソニック・ザ・ムービー」がトップだと報じられた。月曜日の興収が含まれるのは米祝日の「ワシントン誕生日」(2月第3月曜)があるため。
Box Office Mojoによると「ソニック・ザ・ムービー」のオープニング興収は5000万ドル近くになる可能性があるそうで、パラマウント・ピクチャーズは4000万ドルと見積もっているとの事。Deadline予測では4500万ドル~5000万ドルとなっている。この映画の製作費は8500万ドル。
第2位は先週1位の「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey(バーズ・オブ・プレイ)」で、現在2100万ドルと予測されている。この映画の製作費は8450万ドルで、水曜日時点での北米興収の累計は約4000万ドル。「バーズ・オブ・プレイ」はワーナーの予測を下回るデビューで、ワーナーはすぐに対策を施した。果たしてその効果は?
「ソニック・ザ・ムービー」は深夜にレビューが解禁となりロッテントマトでは支持率70%で始まった。現在は63%。Metacriticのスコアは47/100で共にイマイチだが、観客の評価は良く、ロッテントマトのオーディエンススコアは93%、Metacriticのユーザースコアは9.2/10。日IGNがいくつかのレビューを翻訳しており、米IGNのスコアは7/10、「ジム・キャリー演じるドクター・エッグマンに称賛の声」と紹介している。*出口調査CinemaScoreの判定はまだ発表されていない。
The first reviews are in for #SonicMovie - currently it's #Fresh at 70% on the #Tomatometer, with 56 reviews: https://t.co/RDuA2B8er4 pic.twitter.com/cXGr37eYDh— Rotten Tomatoes (@RottenTomatoes) February 13, 2020
「バーズ・オブ・プレイ」は当初ロッテントマトの支持率が92%でスタートしたが、この1週間ほどで急落、現在支持率は79%となっている。CinemaScoreの判定はB+。
「ソニック・ザ・ムービー」は3月27日に日本公開、「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey」は3月20日に日本公開
『ソニック・ザ・ムービー』US版予告
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』本編映像(バトルアクション編)
Source: Box Office Mojo, Deadline