「バットマンVSスーパーマン」、イースターエッグ、設定や裏話のまとめ
本日21時より金曜ロードSHOW!で放送される「バットマンVSスーパーマン」。これまでブログで取り上げた中からイースターエッグや関係者によって語られた舞台裏をいくつか紹介したい。今夜放送されるのは劇場公開版を編集した内容と思われる。今回紹介するものがカットされているかもしれないが、流れるであろうシーンを予想して過去の記事から収集、劇場版しか知らない人でも楽しめるようまとめてみた。
目で何かを理解しやすいように、記事へは画像付きのツイートからのリンクとした。この映画を初めて見る人は録画をしながら映画を見て、その後、興味のあるリンク先を録画した映像と共にチェックして楽しんでもらいたい。*リンク先には以前に書いていたブログも含まれている
予備知識
金曜ロードSHOW!が紹介する予備知識。その中の"スーパーマン/クラーク・ケント"の項目に書かれている「彼と同様クリプトンからやってきたゾッド将軍らとの地球を揺るがす死闘」というのはシリーズ前作「マン・オブ・スティール」でのファイナルバトルを指している。これは「バットマンVSスーパーマン」ではバットマンの視点で描かれている。諦めるのはまだ早い‼️これを読めば知識ゼロでも「バットマン🦇vsスーパーマン🦸♂️ ジャスティスの誕生」が楽しめる!放送に備えて予備知識をお届け! https://t.co/nkdE0TL9h5 #金ロー #バットマンvsスーパーマン #ジャスティスの誕生 #バットマン #スーパーマン #ワンダーウーマン #アメコミ #kinro— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) October 4, 2019
次のは両方の映像を合わせて編集したファンメイド映像
「バットマンVSスーパーマン」は「マン・オブ・スティール」公開前から計画されていた映画であった。この映画シリーズは通称DCEUと呼ばれており、元々はスナイダー監督作品のみで構成される予定であった。
— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2018年4月30日
— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2018年7月31日
CMからわかるイースターエッグ
金曜ロードショウ!によるCMの中にはイースターエッグがある#バットマンvsスーパーマン#ジャスティスの誕生— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) October 3, 2019
⚡️🤼♂️今夜9時🤼♂️⚡️
⚔️⚔️⚔️⚔️⚔️⚔️⚔️⚔️⚔️⚔️
出演:#ベン・アフレック,#ヘンリー・カビル,#エイミー・アダムス,#ジェシー・アイゼンバーグ,#ダイアン・レイン,#ローレンス・フィッシュバーン,#ジェレミー・アイアンズ,#ホリー・ハンター,#ガル・ガドット pic.twitter.com/87ULwSf4RZ
このCMの中にも一瞬だがイースターエッグがある。CMの00:22、スーパーマンに投げられたバットマン、壁に空いた穴の形は、スーパーマンの生みの親で作画を担当した故ジョー・シャスターが生まれたカナダのオンタリオ州の形。これはファンが発見したイースターエッグであるが、そうであるとスナイダー監督も認めている。
ザック・スナイダー監督関連
バットモービルのシーンバットモービルでのアクションシーンの最後、スーパーマンとの衝突シーンのライトはザック・スナイダー監督が当てている。写真でもその様子が公開された。
「#バットマンVSスーパーマン」 - まだあった、更なる隠し要素が発覚!撮影監督により明かされたザック・スナイダー監督カメオシーン https://t.co/tUaHefLDI9 #BatmanvSuperman #BvS #バットマン pic.twitter.com/dfTjNLe6tQ— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2017年1月2日
— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2018年5月22日
— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2018年8月23日
ザック・スナイダー監督のお気に入りシーン
ザック・スナイダー監督「バットマンVSスーパーマン」でお気に入りのバットマンのショットを明かす #バットマン #スーパーマン #ワンダーウーマン #BvS #DCEUhttps://t.co/jem6fjbQIN— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2018年6月4日
マーサ役ダイアン・レイン、"マーサ・シーン"のバットマンの心境について語る
「#Batmanv#Superman / バットマンVSスーパーマン」 - 真のヒロインであるマーサ役ダイアン・レイン、"マーサ・シーン"のバットマンの心境について語る! https://t.co/qEmLnbovK1 pic.twitter.com/1ToaPpMJUA
— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) August 15, 2016
ダイアナ・プリンス/ワンダーウーマンのシーンのイースターエッグ
ワンダーウーマンがメタヒューマンの映像を見るシーンから。この映画でのワンダーウーマンの職業は古美術商で、それが感じ取れるイースターエッグになっている。「#BatmanvSuperman / バットマンVSスーパーマン」 - ダイアナ・プリンス / ワンダーウーマンのシーンで新たなイースターエッグが発見される https://t.co/F9nFYsGUvd #バットマンvsスーパーマン #ワンダーウーマン pic.twitter.com/Y6MSCmXX7g— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2016年9月29日
ロビンについて
シリーズ続編の「スーサイド・スクワッド」でハーレイがロビン殺害の共犯と判明するが、スナイダー監督は事件が起きた時期について語っている。映画 「#Batman v #Superman / #バットマンVSスーパーマン」 - ロビンが殺された時期、誰によってかを語るザック監督 https://t.co/sgnSDw3X1V #BvS pic.twitter.com/nMNxZsbTuY— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2016年3月31日
この他にも死んだロビンが誰であったのか?どのロビンを登場させる予定であったのかもスナイダー監督は明かしている。
「バットマンVSスーパーマン」、死んだロビンの正体、ザック・スナイダー監督ついにロビンの名前を明かす#バットマン #BvS #スーサイドスクワッド #スースク #ナイトウィング #DCEUhttps://t.co/7iTk89X4CO— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2018年7月30日
— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2018年7月31日
ルーサー関連
この映画が公開された当時、プロモーションの1つとしてレックス・コープのInstagramがあり、劇場公開後にレックス・コープが「ルーサーの行動は当社とは関係がない」という声明を発表している。ルーサーの父殺害についてはスナイダー監督がファンの考えに応えている。ザック・スナイダー監督「バットマンVSスーパーマン」、ルーサーの父を殺害したのはルーサーというファンの考えに回答#バットマン #スーパーマン #ルーサー #BvShttps://t.co/0oe5nvBjbn— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2018年4月5日
スタッフ関連
撮影監督のジェイ・オリヴァやスチルフォトグラファーのクレイ・イーノス名前が使われている。この2人は、しばしばスナイダー作品についての舞台裏情報をファンへ教えてくれているので、映画を見て「さらに深くDCEUスナイダー関連情報を知りたい」と感じた人は覚えておきたい関係者だ。「バットマンVSスーパーマン」 - 「ウォッチメン」関連と関係者の名前、新たに2つのイースターエッグが見つかる https://t.co/WjzsqeDRCr #バットマン #スーパーマン #BvS pic.twitter.com/S1znBjDHth— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2017年1月28日
映画「#BatmanvSuperman / バットマンVSスーパーマン」 - クリプトナイト弾の素材や細かなイースターエッグが更に発見される https://t.co/ssyoYuheBg #バットマンVSスーパーマン #BvS pic.twitter.com/SldNShIUqH— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2016年9月23日
登場する可能性があったヴィラン
映画「#Batman v #Superman / #バットマンVSスーパーマン」 - ジョーカーとリドラーが登場した可能性があった事を語るザック監督 https://t.co/j8KC8nH5Ab #Joker #Riddler pic.twitter.com/YYDQuTYiQY— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2016年3月21日
VFXやスタントヴィズ
映画を見た後、どうやって映像が作られたかを楽しんでみてはどうだろう。「バットマンVSスーパーマン」 - 戦闘シーンに特化した新たなVFX解析映像が公開! #バットマン #スーパーマン #ワンダーウーマン #BvS #DCEU https://t.co/GgH0bGs6wZ— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2017年3月5日
「バットマンVSスーパーマン」バットマンとスーパーマンのアクションシーン、一部のメイキング映像を撮影監督が公開#BvS #Batman #Superman #バットマン #スーパーマン #DCEUhttps://t.co/p9b1aZo5Fg— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2018年6月25日
この映画ではワンダーウーマンの登場シーンが有名かもしれないが、最高のアクションシーンは「マーサ救出戦(倉庫での戦い)」だ。これがなければ、この映画のバットマンの評価も違ったと思う。
「バットマンVSスーパーマン」、「マーサ救出戦 - 倉庫での戦い」全てのシーンをスタントチームで撮影した舞台裏映像が公開#バットマン #BvS #DCEU #ザックスナイダーhttps://t.co/04c2sGGerT— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2018年9月9日
最後に
放送を見て「アルティメット・エディション」を見たいと思った人は、「アルティメット・エディション」を見る前に次の個所に注目して見てみるとさらに楽しめる。「バットマンVSスーパーマン」の終わりはルーサーのカウントダウンと関係している事を気に入っているザック・スナイダー監督#バットマン #スーパーマン #BvS #DCEUhttps://t.co/3aaIpugcCs— Asteroid Cowboy (@AsteroidCowboy) 2018年4月17日
この他にもイースターや舞台裏の情報がたくさんあった。そちらは下記のリンクから気になった記事を読んで欲しい。
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 アルティメット・エディション ブルーレイセット(初回仕様/2枚組) [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.10.04
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2016-08-10)
売り上げランキング: 14,704
売り上げランキング: 14,704
(2016-07-13)
売り上げランキング: 7,526
売り上げランキング: 7,526
ワーナー・ホーム・ビデオ (2013-12-18)
売り上げランキング: 30,671
売り上げランキング: 30,671