PS4「スパイダーマン」、PS4 ProとPS4のグラフィックス比較映像が公開、Proではタトゥーが消える?&メタクリスコアは88/100と高スコア






PS4「スパイダーマン」、PS4 ProとPS4のグラフィックス比較映像が公開


今週発売のPS4「Marvel's Spider-Man」。レビューが公開され、Metacriticでの現在のメタスコア(レビューの平均スコア)は88/100と、とても良い結果になっている。

IGNよりPS4 ProとPS4のグラフィックス比較映像が公開された。比較映像の中には静止画をズームし、どう違うかがわかりやすく紹介されている。

Yotubeのコメント欄には冒頭の00:05 ~ 00:10の映像に対して、PS4ではタトゥーがあるが、PS4 Proではタトゥーが消えている指摘がある。*記事タイトル画像がその箇所



少し前、Redditにて、E3で公開されたのスクリーンショットと製品版のスクリーンショットを比較し「製品版が劣化した」という指摘があり、プレイヤーの意見を聞かせようと、Twitterでこのゲームを開発したInsomniac Gamesにメッセージが投稿された。その事を日本版IGNが伝えている。

"水たまりの違い、スパイダーマンのスーツや影、ゲーム環境における他の要素もダウングレード"という指摘がなされ、Insomniac Games側の回答が記事では紹介されている。


Insomniac Games側の回答
・Insomniacは公式Twitterページから、「単に水たまりのサイズが変わっただけで、ダウングレードではない」と返信し、「『Marvel's Spider-Man』には、水たまりがたくさんある場所が山ほど登場する」とも付け加えている。

・「ダウングレードではない。ダウングレードというのは、我々が実際には不可能なものをトリックとして見せたり、機能を低下させたことを意味する。これらの指摘は、どれも正しくない」とコメント。また、こういった苦情は、デベロッパーが制作段階にあるゲームの公開を躊躇する理由でもあると述べている。

加えて、単に水たまりは動かされただけで、スパイダーマンのスーツがダウングレードしように見えたのは、動画の圧縮によって引き起こされたものだとも主張。最後に彼は、「問題の水たまりはデザインや有用性、芸術性を理由に移されただけでパフォーマンスは関係ない」と締め括った。

上記の問題は制作段階との違いであった。今回の比較映像は実機での比較であるはずなので、以前の指摘とは違う問題だと思う。IGNやゲーム関連サイトが"消えたタトゥー"を取り上げるのだろうか?それともファンがInsomniac Gamesに質問し、何かしらの説明がInsomniac Games側からあるのだろうか?このゲームを機会にProの購入や買い替え考えている人はInsomniac Gamesに尋ねてみるのもいいかもしれない。

スコアが良いので「これで安心して買える。細かい事は気にしない」という人も多いと思うが、グラフィックスを大切にしている人には気になる比較映像であった。

PS4「Marvel's Spider-Man」は9月7日発売。








Source: IGN